こんにちは!
奥田店のふじたんです!
昨日、とても珍しいタイヤが現れました。
みなさん覚えていますか?
その名もPM−10
このタイヤは実は1988年に発泡ゴムを採用した
初めてのスタッドレスタイヤなんです!!!
そんなタイヤがいまお目にかかれるなんて。。。
PM−10のお写真がこちら↓

みなさんお気づきになりましたか??
なんと硬度がまだ緑の位置にきてるんです!
これは推測でしかないのですが恐らくしっかりと
適正保管されていたんでしょうね!
ちなみにこの写真のタイヤの製造年を見てみると
なんとなんと1992年につくられたタイヤでした!
僕よりも先輩でした(笑)
でもゴムの特性は径時変化するのに伴いタイヤの特性も変化します。
その特性の変化はそれぞれ環境変化、保管条件および使用方法(荷重・
速度・空気圧)に左右されますのでタイヤメーカーでは
製造後10年経過したタイヤは新品のタイヤに交換することを
オススメします!!!
25年前のタイヤでも硬度がやわらかい。。
発泡ゴムはなんてすごいんだ!!
溝も新品同様に残っていたからかもしれませんね(笑)
でもスタッドレスタイヤは硬度がやわらかい
だけではいけないんです!
当然残りミゾも大切です!
つまり両方欠かせないものが「スタッドレスタイヤ」なのです!!
あれ〜?
ここどこだっけ〜?
タイヤ館奥田店
いい店だね〜
詳しくはお近くのタイヤ館まで!
スタッフ一同お待ちしております!!